外壁塗装を行うにあたって、知っておきたい項目のひとつとして“相場”というものがあります。
外壁塗装の相場を知るというのは、よりお得に施行を行うための必須条件でもあります。
そもそも相場を知るためにも費用を知らない事には、ちんぷんかんぷんな部分が多いと思います。
外壁塗装でどんな費用がかかるのかというと、おまかには人件費と材料費です。
人件費は当然のごとく、施行期間中に施行するスタッフの人件費ですね。
施行費用の中でも大きなウエイトを占める費用と言えます。
これに関しては、あいまいな部分が多く、業者によっても大きく異なる部分です。
安い業者もあれば、高い業者もある…
しかし、安くて技術が最悪という所も沢山あります。
ですから、単に安ければ良いというものでもありませんので、判断するのに難しい項目とも言えるでしょう。
次に材料費ですが、塗料や足場代などが該当します。
塗料にはグレードがあります。
大きくわけて、アクリル・ウレタン・シリコン・フッ素のグレードになるわけですが、当然グレードによっても金額や耐久性は大きく異なってきます。
足場代は、自社保有している所とリースしている業者によっても金額が異なりますので、複数業者の見積書を比較しておきたい所です。
アクリル:1,000円~3,000円
ウレタン:1,500円~3,500円
シリコン:2,000円~4,500円
フッ素:3,000円~5000円
※1坪=3.3㎡
あくまでも目安という事なので、参考程度にしかなりませんが、上記の金額から逸脱する金額であれば間違いなく悪徳業者と言えます。
特に、訪問販売を行っている業者にありがちな高額取引には注意をしましょう。
上記の塗料の他にも、使用する塗料の量や足場代・養生費用、人件費がかかってきます。
全てをふまえた上で、一般的な住宅30坪の平均相場は80万円~100万円になるようです。
※実際に一括見積りを利用した方で60万円台で行った人もいます。
見積書が分かりにくい業者もありますので、十分に注意が必要になります。
また単位で「一式」という表記があった場合には、確実に質問をしておくようにしましょう。
相場を知らずに業者に見積り依頼をして、契約をしてしまって失敗したという人は、かなりの数が存在します。
100万円以上損をする人も珍しくはありませんので、外壁塗装の相場(知識)を身につけるという事は非常に重要な事なのです。
コメントを残す