一括見積もりを利用して、色々な業者を比較するようにしましょう。
⇒約1分で外壁塗装の適正価格が分かります。
トーソーコンストラクションの口コミと評判について記載していきます。
トーソーコンストラクションは、東京都を中心に活動しているリフォーム会社です。
対応エリアも関東圏であれば、かなり幅広いエリアに対応しています。
また、創業25年以上の歴史を誇っていますし、実績も32,000棟を超えているので、安心して任せる事ができます。
テレビCMなどのメディアにも掲載されているという事で、知名度もあります。
トーソーコンストラクションは、ハートペイントという名称で知られている事もあります。
料金に関しては、パック料金という事で、素人でも一目で分かりようになっています。
外壁塗装では、専門的な用語が沢山あるので、パック料金で見やすくなっているというのは非常にメリットが大きいと思います。
パック料金では、家の条件などもありますので、安いもので30坪33万円のものもあります。
保証に関しても、10年の保証がついています。
詳細の保証の内容や期間は、工事内容によっても変わってきます。
トラブルも多い業界なので、必ず契約前に確認をしておくようにしてください。
料金も低価格にするために様々な努力をしているようです。
例えば、中間マージンを無くすためにも、完全自社施行にしたり、自社にて足場の保有していたり、材料の大量仕入れで、単価当たりを安くしたりと様々な事を行っています。
詳細は見積もり依頼をする必要がありますが、他の業者の見積書と比べてみると分かりやすいと思います。
リフォームローンでの取扱いもあります。
金利も全額をトーソーコンストラクション(ハートペイント)が負担をしてくれます。
詳細の資金計画などは打ち合わせの時に確認をしておくようにしましょう。
パック料金で分かりやすいと言っても必ず業者にサービス内容などは確認しておくようにしてください。
複数業者との比較や、契約書の確認は忘れずに行う事をオススメします。
他の業者と比べる時には、一括見積もりサイトを利用すると便利です。
【トーソーコンストラクションの口コミと評判】
○担当者の方が非常に礼儀正しかった。
○仕上がりが良くて、かなり満足している。
○担当者の説明も分かりやすく、安心して任せる事ができた。
【会社概要】
会社名:株式会社 トーソーコンストラクション
所在地:東京都西東京市田無町3-7-34 トーソービル
設立:平成4年9月30日
代表者:紙谷 武幸
対応エリア:東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城南部・栃木南部・群馬南部
※トーソーコンストラクションのホームページはこちら
私の家は住宅地で18年位前に一斉に建てられました。
ご近所では段々と外壁塗装をしていて、塗装業者の勧誘も増えてきました。しかし、お金が掛かることです。中々踏み切れなかったのですが、夫が「いずれはやることだし、家もやろう。お金なら何とかなるから。」と言い出し、検討し始めました。あちこちの塗装業者の見積もりを元に、トーソーコンストラクションさんにしました。ご近所同士、仲が良いので金額を聞くことができ、確かに他よりも安かったのです。
足場組立から始まり、とても重労働だなぁと思いました。テキパキと作業をしてくれて、足場解体撤去、掃除とかなりスムーズでした。安心できて、仕上がりも綺麗でしたので満足しています。
何社かに見積もりを依頼しましたが、いちばん安かったハートペイントさんにお願いすることにしました。
天候に左右され工事は少し遅れましたが、とてもキレイに外壁塗装していただきました。日程調節をしてくれた方も施工してくれた方もとても感じが良く、初めてのことだったのでわからないことだらけの私に丁寧に対応してくださいました。
他社と比べてとても安かったので最初は少し心配でしたが、仕上がりはまったく問題なく大満足です。ハートペイントさんにお願いして本当に良かったです。
何社かに見積もりをお願いしたところ一番安かったのでハートペイイトにしました。職人さんの仕事は丁寧で満足です。完了引き渡し後、手直しをお願いしたところ、翌日朝一番で来てくれました。しかしながら、担当の営業マンは、ひどかったです。途中で交代をお願いしました。交代の理由は以下のようなものです。
1 現場に足を運んでいない。
近隣のあいさつ回り以外、現場に足を運んでいない。現場親方との報告・連絡 ・相談ができていない。現場任せにして、自分が間に立とういう気持ちが全く見られない。
2 施主への報告がない。
引き渡しなどの日程調整もこちらで行った。現場親方より、「9月17日に工事が完了する」との報告があったが、営業マンから何の連絡もなし。完了確認はどうなっているのか不審に思い、営業マンに確認の電話を入れた。こちらの都合(9月17日~18日は不在)と、18日午後なら息子が完了確認に立ち会えることを伝えたところ、「18日午後だと、現場親方は次の現場に行かなくてはいけないので、半日棒に振ってしまう。」とのことだった。そこで当方は「では今日(16日)しかない。施工の際確認してあったことは、完了しているのか」と確かめたが、「わからない。できなかったところは、すぐに手直しをする」との返事があった。現場に駆け付け、現場親方と調整。「まだ全部完成していない。できれば、明日の午前一番、9月17日9時に見てもらいたい」という親方の返答があった。
3 電話対応に誠意が見られない。
その場しのぎの言動がみられる。「今、高速運転中だから」、「体は一つしか ない」等。自分の落ち度を認めず、「申し訳ありません」という言葉が一切なかった。
以上のような理由から、契約時は口約束ではなく筆談で確認をとること、完了引き渡しの日程調整と立会人の確認をしっかりしたほうが良いと思います。